2015年10月23日
ピンクリボン活動 労災病院

おはようございます(⌒▽⌒)
今月はピンクリボン月間
乳がん関係のイベントが各地で開かれています
乳がんの術後の 方
治療をしている方
にも ヨガの良さを知っていただきたいな〜 と思います。
10月から 労災病院で細胞検査士としてお手伝いしています
産休の間の1年半です
帰りの駐車場でちょうど暗くなりかけてきたので
建物に ピンク色が 浮かび上がってきていました。
ピンクリボンも。
放射線科の看護師さんが中心になっての活動だそうです
北斗さんの報道で、ヨガに来ている皆さんも
自身の経験を思い出されて、辛くなったり
泣けてしまったりしています。
検診は、早く見つけるために役に立つと思います。
40歳以上というのは それなりの理由があります。
若い方は、乳腺が発達しているので
マンモグラフィーでは
乳腺も白く写る。がんも白く写る ので区別は難しい
若い人にはマンモグラフィーが有用でない理由です
40歳以上の方でも 個人差がありますので
全員に有効とは言えないですね
エコー(超音波検査)や
本当に ハイリスクであるならMRI となってきますね
実際、遺伝子を持っている人は MRI での検査と聞きました
【連絡先】
Mail hiromi3311@gmail.com
☎ 080 5113 3228
高田宏美
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。