2015年10月23日
富塚協働センター 第3回腰痛緩和ヨーガでした

今日は 富塚協働センターでの
腰痛緩和のヨーガのセラピーでした。
第3回目 みなさんに継続していただいてます。
今日のテーマは、マントラでした。
ヨーガの最初にマントラを唱えます。
歌 日本で言うお経 ちょっと違うかな
綺麗な言葉 で唱える歌ですね。
インドでは、夕方にファイヤーセレモニーが毎日あって
其処で、いろんなマントラを唱えていきます。
次から次へと。 あ、でも1つのマントラを 21回とか 繰り返します。
そうして、師から生徒へと 受け継がれていきます。
意味はもちろんありますが
意味が大切なわけではなく
マントラの 音 と 言葉 の響きが大切です。
その 音の響きの中 振動の中に身を置くことで
そのバイブレーションが
心を落ち着かせ 身体を整えてくれます。
そして、自然に信じる心を培います。
また、瞑想のテクニックとしても用いられます。
最初に効果をお話して
平和の祈り を唱えていきました。
皆さんも一緒に。
きっと、ヨーガでこんなことするなんて
思っていなかったでしょう
でも、一緒に シャンティー シャンティー シャンティー と
嬉しかったです。
5つのアーサナを 家でも出来るようにと
イラスト で書かせていただきました。
これからも 続けたい
そう言ってくださる方がいて 本当に 嬉しいことです。
今日も 感謝です
【連絡先】
Mail hiromi3311@gmail.com
☎ 080 5113 3228
高田宏美