プロフィール
ひろみ☆☆ちゃん
ひろみ☆☆ちゃん
臨床検査技師、細胞検査士として33年間病院勤務しました。
2012年2月に乳がん検診で、乳がんが見つかり手術しました。
仕事を続けるも、宿直、解剖の業務が体力的に続かず、2013年3月に退職

6年続けていたヨガに精神的、体力的に、前向きになる効果を感じ

乳がん患者さんのためのヨガ や
更年期の女性のためのヨガのクラスを  行っています。
精神的にも体力的にも 強さと柔軟性をつけていきたいです。

ファスティング講座で食べるもののことをお伝えしています。
ファスティング(断食)で身体のリセット ダイエット デトックス
が行えます。水だけでなく ファスティングドリンクを飲んで
安全に行えます。 デトックスの後は、体に良いと物を入れましょう
食品添加物 有害物質 油 体温の講義もありますよ!

サードメディソン 巷では色々な 健康法 ダイエット法があふれています
効果がある人 ない人がいます。
何故なのでしょうか?  人には体質というものがあります。
今の貴方に必要なのか。足りているのか。
アロマの香りで、今の貴方の体質が診断できます。


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2019年01月11日

散歩














































磐田駅までのんびりと散歩した時の写真です。

ジュビロ磐田 というサッカーチームのマスコットが⚽️
描かれた階段です。

高校生時代に過ごしたところで
その頃は駅も北口だけで
南の方にいくにはぐるっと回らなければ行けなかったんですよね

バス通学だったので行きは高校前まで乗って
帰りは駅まで歩いて本屋さんによく寄ったものです。

喫茶店は行ってはいけないことになっていましたので
真面目な高校生だったので入ったことなかったですね〜
パーラーって言ってましたね

懐かしい大クスノキ

今でも駅前にありました。
周りをぐるりと保護されていて
今では幹に触ることは出来ません(・_・;

もう40年以上前になるんだなぁ
バレーボールの試合を終えて
バスで帰る前に何となくぶらぶらしていた思い出があります

駅前のお店も当時の方が色々あって
活気もありましたね

帰り道にあずま焼き 大判焼き ともいうのかな
一個100円 白い紙袋に入れてもらって買って帰りました
みどり屋さん、夏はかき氷が評判の店です
冷たい風が吹く中焼きあがるのを待つ間
見知らぬおばさんとお話ししてました。
その方は 大きな包みで購入、持つだけであったまりそうです (^O^)






























【連絡先】   Mail hiromi3311@gmail.com ☎   080 5113 3228 高田宏美
同じカテゴリー(ブログ)の記事
Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 17:42│Comments(0)ブログ日常のこと健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
散歩
    コメント(0)