2016年02月02日
インドにて 1

1/2 まだ正月休みの中
セントレアから バンコクでトランジット
インド カイヴァリヤダーマ研究所に着いたのは夜中
カイヴァリヤダーマ研究所は、ヨガを科学的に研究する施設です。
仮の部屋で一晩過ごし
翌日、初めて来た方のために施設内を案内
懐かしい景色に
帰って来た! と。
ここでまた1ヶ月間過ごしていく
あちこちに、アーサナホールがある
アーユルヴェーダやナチュロパシーの施設
学校 図書館 食堂
ハーブガーデンに牛舎
宿泊施設
そして、スワミジが居る住居と歴代のスワミジのお墓
緑豊かな敷地内です。
ブラウニーが迎えてくれました

午後からアーユルヴェーダのパンチャカルマのための
脈診があるので
ランチを近くのロナワラに食べに行く
チャンドルロック
食べ放題のメニュー

お腹いっぱい
綺麗に食べきることはなく
食べきれないほどの給餌がおもてなしらしいです
ホテルでのランチは贅沢な事なんですが150ルピーくらいなので
約300円 アイスクリームとチャイも頂きました。
時間が迫っていたので
そのまま力車に乗って研究所まで帰ります。
力車で約7〜8分くらいでしょうか
とても、埃っぽくて
交通規則などあるのか?というくらい
反対車線でも
多分二車線くらいの幅なんですが
そこに混雑してる時は、3〜4台並びます。
力車は三輪車で運転手さんと後ろに3人のれます。
ロナワラの街まで 3人までで50ルピー
4人になると、100〜60ルピーまで
運転手さんによって様々なので、交渉です。
さて、帰ったらDrジャガリッシュの脈診が始まります。
アーユルヴェーダのパンチャカルマとは?
次回のブログで紹介します。
【連絡先】
Mail hiromi3311@gmail.com
☎ 080 5113 3228
高田宏美