2014年10月17日
朝起きて食べて欲しいもの

アーユルヴェーダの学びの中で
やはり、食 の事は興味深い分野です。
How どうゆう風に食べるのかが重要
不規則に食べる事は、重さに繋がり
流れが上手くいかない。 障害となり 刺激を欲しくなる
珈琲とか カフェインが欲しくなる。
朝は、エネルギーと繋がる事が重要
朝、繋がりを感じると 其れは、信頼になる。
朝は、アーユルヴェーダ的に重要な時間
実践のあと
癒された とか 養われた と 感じるべき
時間に追われていると
繋がりを感じられない
と言うことでしたので
朝、食べなさい と実践してみたら
此れが、身体の温かさや、養われた という感覚を感じてしまった❗️
良いかも❗️ と、続けています。
其れは、食事ではありません。
黒レーズン 10粒
ナツメ 2粒
です。
起床してから30分〜1時間以内に食べます。
身体を強くしてくれるもの
他には、イチジク 1~2個
胡桃 1~2個
アーモンド 4~5個
がん患者さんは、転移 回復 に
黒レーズン 10~15粒 と ナツメ 1~2個
心疾患の方は
10~15個の黒レーズン と イチジク1~2個
お勧めです。
平和な感覚で食べること
リラックスして エネルギーが強くなります。
実感しました❗️
因みに、写真は、枝付き干し葡萄です。
気になったまま、房ごと天日干しにしたそうです。
(((o(*゚▽゚*)o))) 此れが、おいしいの
【連絡先】
Mail hiromi3311@gmail.com
☎ 080 5113 3228
高田宏美
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。