2014年06月10日
日常の食事から 和食の大切さ

日曜日にAヨガのレッスンを行いました。
参加していただいた方には
気持ち良かった。
肩周りを動かして 暖かくなった
やっぱ、身体動かさなきゃ など
お茶をいただきながら、ワイワイお喋りタイム
健康談義 食べるもののこと 弥栄のこと
ヨガだけで健康になるわけではありません。
毎日の生活の中で意識することが大切
実は、ヨガの前にランチを食べに行ってまして。
八八 というお店
お魚が美味しくいただけます。
写真は、日替わりランチ イワシの塩焼き
友人はその日のお魚の煮付けを頼んでいて、
此方も、結構大きいサイズで ドン! ときてました。
雑穀米も限定15人まで変えられます。
お魚は、DHA でしたよね。
生が1番ですが、焼き魚も良いですね
ファスティング協会では、マゴハヤサシイチョーゲンキ を
推奨しています。 あの、マゴハヤサシイの進化版です(^o^)
日々の食事をマゴハヤサシイの食材で作って、腹7ー8分目で食べる。
イコール = ファスティングの準備食です。
和食ってやっぱり、イイですね❗️ あ、調味料も気にしてね。
因みに、マゴハヤサシイの食事を摂る利点は、
1 体内のミネラルバランスを維持する
2 体内の脂肪酸バランスの維持
3 体のサビ止め
4 食物繊維を得る機会が多い
5 腸の健康に役立つ
です。きのう、倭整体所の先生とお話しした時にも
先ずは、腸を健康にする事が 第一歩❗️ でした。
マゴハヤサシイがわからない人はググりましょう(^_−)−☆
【連絡先】
Mail hiromi3311@gmail.com
☎ 080 5113 3228
高田宏美