プロフィール
ひろみ☆☆ちゃん
ひろみ☆☆ちゃん
臨床検査技師、細胞検査士として33年間病院勤務しました。
2012年2月に乳がん検診で、乳がんが見つかり手術しました。
仕事を続けるも、宿直、解剖の業務が体力的に続かず、2013年3月に退職

6年続けていたヨガに精神的、体力的に、前向きになる効果を感じ

乳がん患者さんのためのヨガ や
更年期の女性のためのヨガのクラスを  行っています。
精神的にも体力的にも 強さと柔軟性をつけていきたいです。

ファスティング講座で食べるもののことをお伝えしています。
ファスティング(断食)で身体のリセット ダイエット デトックス
が行えます。水だけでなく ファスティングドリンクを飲んで
安全に行えます。 デトックスの後は、体に良いと物を入れましょう
食品添加物 有害物質 油 体温の講義もありますよ!

サードメディソン 巷では色々な 健康法 ダイエット法があふれています
効果がある人 ない人がいます。
何故なのでしょうか?  人には体質というものがあります。
今の貴方に必要なのか。足りているのか。
アロマの香りで、今の貴方の体質が診断できます。


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2016年02月10日

インド8 お散歩でひと休み









































今日は、ひと休みのお話

夕飯後、散歩を兼ねて近くのテンプルに行きました。
ゆっくり歩いて10分くらい
夜道は危ないので数人で、
ボディーガードお願い!と 男子にも参加していただきました

日本のお寺のイメージとは違ってます。
三体の神様が祀られていて
電飾で、ピンク色に輝いています。
音楽も賑やか





















入り口の噴水です

インドは日中は熱くなるので
日が沈んでから 外で子供たちが遊んでいます

この日、明かりと 音楽とで交感神経が刺激されて
夜、ベットに入っても寝つけなかった。
日本で テレビだったり ゲームだったり スマホやってたら
同じように寝つけないわけです。

此方は、カイヴァリヤダーマ研究所内にある
インドの衣装
サルワール・カミーズ というようです。

男性なら クルタ パジャマ パジャマの語源ですね
オーダーでも作ってくれるし、できているものもあります。
夕飯後に見せてもらいに行きました。
友人は


























赤い大柄なお花を選びました。
大きな瞳に小顔な彼女にとても似合います。
隣は、ヒイナ オーナーの彼女のセンスがピカイチ
色の組み合わせがとても良いです。
インドの方は色使いが上手いですね

私はオーダーして作ってもらいました。
黄色、白は、卒業式にも着られる聖なる色です。




















なんか、すましてますねー

そんな風に 衣装の購入も楽しみのひとつです。

次回は、日曜日。お休みなので近くの町までお買い物
パンチャカルマ中は食べられなかった
生物 果物や野菜が食べられるようになったので
お買い物 です。


【連絡先】   Mail hiromi3311@gmail.com ☎   080 5113 3228 高田宏美
同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
菜食主義
菜食主義(2020-02-13 19:30)

身体のケア
身体のケア(2019-12-17 07:40)

リウマチについて 1
リウマチについて 1(2019-10-14 21:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
インド8 お散歩でひと休み
    コメント(0)