プロフィール
ひろみ☆☆ちゃん
ひろみ☆☆ちゃん
臨床検査技師、細胞検査士として33年間病院勤務しました。
2012年2月に乳がん検診で、乳がんが見つかり手術しました。
仕事を続けるも、宿直、解剖の業務が体力的に続かず、2013年3月に退職

6年続けていたヨガに精神的、体力的に、前向きになる効果を感じ

乳がん患者さんのためのヨガ や
更年期の女性のためのヨガのクラスを  行っています。
精神的にも体力的にも 強さと柔軟性をつけていきたいです。

ファスティング講座で食べるもののことをお伝えしています。
ファスティング(断食)で身体のリセット ダイエット デトックス
が行えます。水だけでなく ファスティングドリンクを飲んで
安全に行えます。 デトックスの後は、体に良いと物を入れましょう
食品添加物 有害物質 油 体温の講義もありますよ!

サードメディソン 巷では色々な 健康法 ダイエット法があふれています
効果がある人 ない人がいます。
何故なのでしょうか?  人には体質というものがあります。
今の貴方に必要なのか。足りているのか。
アロマの香りで、今の貴方の体質が診断できます。


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2018年03月08日

起こるべくして起こる事
























一週間ほど前のナツの写真です
ベランダから一階の出窓のひさしに降りて下を見るのが好きです

ナツ〜って呼んだら なあに?って振り向いてます

二度ほどそこから飛び降りて出掛けようとして
自分から降りたのにパニックになって
家族で捕まえにいったことがありました

今は、眺めるだけで満足していますが。

怒り についてブログに書きましたが
リウマチには、感情面の影響もあります

不安や自己否定が強いとか
子供の頃の自分も思い出していく作業もしていたのですが

今回、怒り というキーワードに対して
いくつかのアプローチがあったんだと気づきました

2週間前のカウンセラー養成講座で
怒りや不満について書き出すワークがあったのですが
ないな〜って思ってました。

その後も違う人から違う場面で問われることもあり
思い当たらない

けど、今回の問題発生でこれだったんだな〜って気づきました
すっかり忘れて生活しているし
15年も前のことだし
今、また⁈ って感じです

でも、ずっとそこにとどまるように問題抱えている人もいるんだと思うと
なんか虚しさを感じてしまいます。
実際にはどうかわかりませんけどね

そして、サポートが入って
許せないことは許さないでいいと
そう思っている自分がいるんだなぁって
そして手放す!

素敵なサポートでした。

ここ数日間色々考えて、妄想して 笑

ヨガでいつも言われている事
ヨガに出会って良かったと改めて思った事です
ヨガ友さん、サポートをありがとう❣️

考え込んでいる間は
やはり、体調もあまり良くないんですよね
面白いものです

スッキリしたので
身体もますます良くなっていくと思います。

悪い事が起きたとその時は感じても
必ず後で振り返った時に
必要だったから起きたんだと思えます

自分と向かい合っている時は辛いけど
ずーっと辛いままではないです

乳がんの時もそうでしたから♫

乳がんを経験して
日々の幸せを感じる状態があるから
今回の怒りの問題も受け止めてられるのかなと思います

流れを感じた出来事でした (^。^)



【連絡先】   Mail hiromi3311@gmail.com ☎   080 5113 3228 高田宏美
同じカテゴリー(感謝)の記事
日々淡々と
日々淡々と(2020-02-05 09:35)

リウマチについて 1
リウマチについて 1(2019-10-14 21:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
起こるべくして起こる事
    コメント(0)