プロフィール
ひろみ☆☆ちゃん
ひろみ☆☆ちゃん
臨床検査技師、細胞検査士として33年間病院勤務しました。
2012年2月に乳がん検診で、乳がんが見つかり手術しました。
仕事を続けるも、宿直、解剖の業務が体力的に続かず、2013年3月に退職

6年続けていたヨガに精神的、体力的に、前向きになる効果を感じ

乳がん患者さんのためのヨガ や
更年期の女性のためのヨガのクラスを  行っています。
精神的にも体力的にも 強さと柔軟性をつけていきたいです。

ファスティング講座で食べるもののことをお伝えしています。
ファスティング(断食)で身体のリセット ダイエット デトックス
が行えます。水だけでなく ファスティングドリンクを飲んで
安全に行えます。 デトックスの後は、体に良いと物を入れましょう
食品添加物 有害物質 油 体温の講義もありますよ!

サードメディソン 巷では色々な 健康法 ダイエット法があふれています
効果がある人 ない人がいます。
何故なのでしょうか?  人には体質というものがあります。
今の貴方に必要なのか。足りているのか。
アロマの香りで、今の貴方の体質が診断できます。


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2014年04月03日

新年度に思うこと


















退職してちょうど一年になります。
もう2-3年経ったかのような感覚です。
一年間いろんなことがありました。
朝起きて、仕事に行く。の毎日から解き放たれて
全て、自分が決めて動かないと何も始まらない生活です。
ただ、やはり職場でのストレスは私自身が思ってた以上にあったみたいですね(^o^)
病気で思うようにいかない身体に対する
引け目や申し訳ないという気持ち あったんだなぁ と、気づかされました

新たに個人で動き始めると
一人では、何もできない、人と人との出会い繋がり
色々な人のおかげで、自分がいる。
自分がやりたいと思うことが出来る。
いつも、ありがとう と思い
感謝の気持ちが湧いてきます。

何かを手放さないと次のものが得られない。
と言いますが、自分にとっても仕事にしがみついているのも限界だったみたいですね
勿論、そういう時間を得られたのも家族のおかげです。

今年度も、笑顔で居られるように
ハッピーな毎日を届けられるようにいきましょう(^o^)
皆様、これからもよろしくお願いします


【連絡先】   Mail hiromi3311@gmail.com ☎   080 5113 3228 高田宏美
同じカテゴリー(感謝)の記事
日々淡々と
日々淡々と(2020-02-05 09:35)

リウマチについて 1
リウマチについて 1(2019-10-14 21:11)

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 19:02│Comments(1)感謝Aヨガ日常のこと
この記事へのコメント
ひろみさん、こんにちは!先日の朝活でお世話になりました、新入社員の者です。
私はひろみさんとは反対に、4月1日より社会人となり、お仕事を始めるようになりました。
ひろみさんの言うように、私一人では何もできず、会社の皆様の手助けの大きさを日々実感しています。
この先、大変なこともたくさんあると思いますが、前向きに頑張っていきます!
お互い笑顔で過ごせるような楽しい毎日を送っていきたいですね(^o^)
それではまた、朝活などでお会いした時にはどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by つ ーつ ー at 2014年04月04日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新年度に思うこと
    コメント(1)