プロフィール
ひろみ☆☆ちゃん
ひろみ☆☆ちゃん
臨床検査技師、細胞検査士として33年間病院勤務しました。
2012年2月に乳がん検診で、乳がんが見つかり手術しました。
仕事を続けるも、宿直、解剖の業務が体力的に続かず、2013年3月に退職

6年続けていたヨガに精神的、体力的に、前向きになる効果を感じ

乳がん患者さんのためのヨガ や
更年期の女性のためのヨガのクラスを  行っています。
精神的にも体力的にも 強さと柔軟性をつけていきたいです。

ファスティング講座で食べるもののことをお伝えしています。
ファスティング(断食)で身体のリセット ダイエット デトックス
が行えます。水だけでなく ファスティングドリンクを飲んで
安全に行えます。 デトックスの後は、体に良いと物を入れましょう
食品添加物 有害物質 油 体温の講義もありますよ!

サードメディソン 巷では色々な 健康法 ダイエット法があふれています
効果がある人 ない人がいます。
何故なのでしょうか?  人には体質というものがあります。
今の貴方に必要なのか。足りているのか。
アロマの香りで、今の貴方の体質が診断できます。


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

  

2020年03月03日

闘うという言葉に違和感を感じます























3月に入って暖かさが増してくると
ウイルス騒動も鎮静してくると思います

お子さんが休校になってどうしよう
自分が3人の子を育てていた頃を思い出しています

ヨーガの教室でも
どうか不安に巻き込まれないようにとお話ししています

インフルエンザと同じ対策で良いと思います
持病がある高齢者は注意も同じですよね

ワクチンがないからとか
薬がないから心配?
という言葉に違和感感じます

元々ウイルスに効く薬はないし(細菌とは違います)
ワクチンは効かないものだし(インフルエンザは変異が速くて効かない)
自分の自然治癒力が治していくものですから。

毎年の風邪予防を実行していることで良いのではないでしょうか

Facebookではシェアしましたが
マスクはウイルスの侵入を防ぐのじゃなくて

1、呼気で喉や気管に湿り気を与える
2、二酸化炭素を吸う事で体温を上げることに繋がる
この二つが利点になるそうです

因みに化学繊維のマスクは炎症を起こす物質を吸うことになるので
竹布とかコットンの素材がお勧めとか。

栄養状態や衛生状態が良い今
昔からの予防方法を見直して
過剰にならないようにするのがいいのではと感じています

テレビや政治家は不安を煽って
自分たちの思惑の方向に引っ張って行こうという意図が見えてきます

と、色々な事柄が冷静に観察していくと
見えてくるので俯瞰する態度は大事ですね

ものが無いと不安になるよりも
工夫することを考えていく事で
逆に楽しんでいく気持ちが巻き込まれないことに繋がります

とは言え
基礎疾患、免疫抑制剤を飲んでいる人は
人の多いところには行かない方がいいですけどね

花粉症とかアレルギーの薬が
免疫抑制剤成分が含まれている物もあるので
知らずに飲んでいる場合もあるので聞いて知っておくと良いですね

テレビで闘う!とある方がいっていました。
ウイルスと闘うというのでしょうか⁉︎

違和感を感じます

細菌もウイルスも目に見えない生き物
そういうものに勝てるわけがないです
共に生きていくと言う表現が適切かと思います

そのために菌であれば
常在菌を大切にする
自分の身体を鍛えるようにキレイキレイしない
ウイルスには抗体が作れる身体作りですよね

抗菌すればするほど
耐性菌が作られます
イタチごっこになるだけです

闘うのではなく
共存していく知恵を知っていくことが大事だと思うのですが
如何でしょうか
  

2020年02月26日

3月、4月のヨーガの予定























ヨーガのアーサナを古典書の定義に沿って行います

快適で安定していること

呼吸や自分の身体の感覚を感じながらおこなっていきます


3月、4月の予定です

☆乳がんサバイバーヨガ

BCY協会に登録させていただいています

場所:第一 富塚協働センター和室  第三 富塚東自治会館
時間:10時〜11:30 開始時間変更しています
会費:1000円
持ち物:動きやすい服装、飲み物、バスタオル(あればヨガ) 、フェイスタオル

金曜日

3/6  富塚協働センター 和室
3/20 富塚東自治会館


土曜日 富塚協働センター 1階和室です

3/14 13:30〜15 時 
4/11 同上

初めての方は、15分くらい早めに来ていただけると有り難いです
ヨーガ1時間 30分茶話会となります
ハーブティーをご用意しております


場所: 掛川中遠ガス
会費:1000円
持ち物: 動きやすい服装、飲み物、ヨガマット(貸し出しもしています)


3/26(木曜日) 10 時〜12 時
3/30(月曜日) 同上
4/6 (月曜日)
4/23(木曜日)
5/11(月曜日)
5/28(木曜日)


☆ 腰痛緩和のヨーガセラピー

腰痛のある方でも出来るポーズが5つあります
慢性の腰痛の方には筋力を培うポーズもおこなっていきます
インドのカイヴァリヤダーマ研究所でおこなわれているプログラムをお伝えしています

場所: 富塚恊働センター 一階和室
時間: 13:20〜15時
会費: 一回500〜600円程度 参加回数によって変動します
詳しくは 同好会会長に会場にてご相談ください
持ち物: 動きやすい服装、飲み物、バスタオル(あればヨガマット) フェイスタオル

2/28
3/6、3/13、3/27
4/3、4/10、4/17、4/24


☆ インドの古典的ヨーガ

夜のクラスです
しっかり身体を動かしていくクラスになります

場所:富塚恊働センター 一回和室
時間: 19時〜21時
持ち物: 動きやすい服装、飲み物、バスタオル(あればヨガマット)

3/4、3/18
4/8、4/22
5/13、5/27


乳がん患者会 びわの会 聖隷浜松病院
4/18 土曜日 13時〜  ワコールマンマ 試着会です

お問い合わせは
高田 まで
hiromi3311@gmail.com
080-5113-3228  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 15:54Comments(0)

2020年02月26日

リウマチ用のオイルでのアビアンガ(アーユルヴェーダのオイルケア)























先日の淡路島リトリート
三階のテラスからの写真です!

アーユルヴェーダの施術を受けられる施設です

アーユルヴェーダは、インドの医学で
身体のことを全体的に観ることをします

アビアンガと言ってオイルを塗る
その後、サウナで発汗します

シロダーラは聞きますかね
オイルをポトポトと額に垂らします

勿論、体質によって
おこなった方がいい人と
やらない方がいい人がいますので
その辺ちゃんと勉強しているセラピストにやっていただくのが良いです

とは言え、年齢が高くなるとオイルを塗る事は
身体にとって良い状態を保ってくれます

オイルは太白の胡麻油でいいです
勿論、胡麻アレルギーがない事を確認してからです

私は、インドのアーユルヴェーダ医師に脈診していただき
薬草入りのオイル(ニルグンディ)でケアしています

プロの方にお願いしたり
セルフケアもしています

今回、淡路島リトリートでは
リウマチ用のオイルでしてくれました

発汗後、いい感じで膝の動きが滑らかでしたし
その後もその感覚は続きました

リトリートのオーナーさんは
アーユルヴェーダにも詳しいですし
精油やナチュロパシー、ホメオパシーにも詳しく
食事の方もです

その人に必要なものを
必要な時にアドバイス頂けます

厳しいですし
自分でやる事をきちんとやる必要がありますが
とても勉強になります

リウマチの事を書き始めたものの
更新できていません

この先のことをどう書こうか迷っています

ぼちぼちいきますので。
よろしくお願いします


  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 15:34Comments(0)健康感謝ブログアーユルヴェーダリウマチ

2020年02月22日

がん患者会  安心な場所























今日はニャンニャンニャンの日
実家の猫 蓮くんに登場してもらいました

ココは蓮くんお気に入りの場所
安心な場所です

今日は聖隷浜松病院のがん患者会に
ピアサポーターとして参加させてました

コロナウイルス騒ぎで参加者いるかなぁと思ったけれど
時間になっても1人も来ないし……
5分過ぎくらいからボツボツいらして
結果10 名の方が参加くださいました

実際、私の母も施設に今はいるんですが
先日乳腺外来の受診を病院に行って
インフルエンザとかうつってくる可能性があるからと
変更しましたからね

皆さん近況をお話しくださいました
小さな困りごと
先生には言うのを躊躇うけど
経験者さん達の前なら言える事ってありますから
安心して話せる場所って大切です

私もそういう場所があって
気持ちが楽になった経験もありますからね

患者会って行くとかえって辛くなる
という話も聞きますが
実は私もそう思っていた1人です

でも、辛い経験をしていても前向きに捉えて
これもいい機会と言って考え方の転換をしている方もいて
お話を聞いて自分も励まされます

やはり今回も皆さんお顔が明るくなって帰っていかれたので
良かったなあと思うのです

安心して話せる場所を作るお手伝いを
これからもしていきたいです


  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 16:58Comments(0)乳がん患者会

2020年02月19日

藤枝の乳がん患者会「あんだんて 」さんでキャンサーヨーガ


























藤枝の乳がん患者会「あんだんて 」さんで
今年もヨーガをお伝えしました

今年は最初にお話をさせていただきました

何故ヨーガをやるのか
何のためにヨーガをやるのか
そういう事は前からお伝えしていましたが

ヨーガとはどういう事を言うのか
根本的な話も時間をいただいて今回初めてお話ししました

幸せに生きるためにヨーガはそのサポートをしてくれます

お教室に来て姿勢を整えたり
呼吸や瞑想することだけがヨーガではなく

日常生活の中で自分の役割を行なっていくことがヨーガ
基本はアヒムサー(他人も自分も傷つけない)です

勿論、アーサナや呼吸法をして
身体や気持ちの観察もしていきました


































あんだんて さんは、医療従事者の方を招いて
お話をして勉強会を開いていくなど
病院との密接な関係にもあります

長く続けてこられるのも
役員さんたちの努力の結果ですね



  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 13:18Comments(0)乳がんとヨガ健康乳がんヨガ セラピー患者会

2020年02月13日

菜食主義























袋井にある野菜広場
無農薬野菜が揃っています
大根を買った時も確かに高価ですが
力のあるお野菜で煮ても おろしても美味しく
一本使い切ってしまいました。

ベジタリアン
になる気はなかったのですが……

乳がん手術後はお肉食べない状態をしていました

この場合は、家畜の餌に抗生剤やホルモン剤が含まれていて
その影響を受けたくないと思っていたからです
牛乳はエストロゲンを含むことになりますしね

でもやめてしまったわけではなく少量でという程度です
そのうち段々とゆるくなっていきました

勿論、出来るだけ
放牧牛のお肉や牛乳を使うようにしてました

今年からヴェーダーンダの学びを始めることになって
ヴェーダの教えという角度から見ると

まずは、アヒムサー 非暴力が大切になります

お肉を1kg取るために
穀物30 kg、水を47ℓ 消費している

家畜が出すガスは排気ガスや環境破壊と言われているものよりも
体量のガスを排出している

家畜を育てている国で食べられない多くの子供たちがいる
穀物をそのまま人が食べればそれだけでどれだけの環境破壊が減るのか

そういう事を考えていくと
菜食主義を取り入れるべきと思うようになりました

まだ、完全ではないですが
なるべくというところから今年に入って始めています

実際、年齢が高くなって消化の力も落ちてきていて
牛乳もそうですが
体臭にも影響が出ていました

菜食にする事で汗の匂いがなくなり

今日は外食で久しぶりにお昼に唐揚げを食べて帰宅後
やたら眠くて眠くて
最近そんな事なかったのに昼寝してしまった

なんで⁇
と思ったのですが、ああ、唐揚げか‼️
そこまで身体が重くなり
消化しきれず眠気が襲うとは…… びっくりでした

アーユルヴェーダでは消化力が落ちて
老廃物が身体に蓄積する事で病気が起こるとも言われています
リウマチもそういう事が原因になっています

パンチャカルマ で排出という事を行って
効果が出たのも関係しています

夕飯は野菜を煮込んで
スープだけ頂こうと思います

やはり、手離す時期が来たんだなぁと
実感させられたようです。



  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 19:30Comments(0)乳がんとヨガ健康アーユルヴェーダ自己啓発ヨガ

2020年02月07日

手作り味噌













































今年も味噌作りの季節になりました。

伊佐地の農協環境改善センターで恒例の味噌作りをやりました

手作り味噌のお味を知ってしまった方が
リピーターで参加しています

乳がん経験者さんのためのヨガがご縁で
今も元気にプールに通っている方が85とは思えない元気さで
お会いするのが楽しみなんです。

米麹と塩を混ぜて
塊をほぐしていくと
手もすべすべに。

大釜でふっくら茹で上がった大豆さん
ミンチ機で一気に潰していくので
この会場は人気です

混ぜ合わせて
お団子にして
容器に詰めていく

夏を超えて秋には美味しくいただけます

  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 11:24Comments(0)健康乳がん日常のことセミナー自然治癒力ヨガ

2020年02月05日

日々淡々と


























ブログなかなか書けずにいます

新年から始めたヴェーダーンダの学びは
サンスクリット語を覚えることを少しずつ進めています

刺繍も淡々と、もくもくと進めています

こうした日々がとても有り難いものであるんだ
という事を段々と忘れてしまうんですよね

何かをする自分が価値あるものではなく
自分は本来満たされたものであるということ

思い出させてくれる便りが届いたのです

リウマチもすっかり血液検査は正常値になり
スタスタ歩けるようになって
アーサナヨーガもできる幅は広がっています

感謝しかないです
  

Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 09:35Comments(0)健康乳がん日常のこと感謝ヨガ セラピー散歩

2020年01月27日

2月のヨーガの時間変更























やっと寒くなってきましたね
実家の蓮くんという猫です
義父さんの部屋の窓から道ゆく人を見ています

2月のヨーガの教室が時間変更しています

金曜日の乳がんサバイバーヨーガは
2/21 10時から始めます
会場は富塚東自治会館

2/8  土曜日のヨーガは会場の都合で
午後13:30〜15時 になります
こちらは富塚協働センター西和室です

よろしくお願いします。  
Posted by ひろみ☆☆ちゃん at 12:07Comments(0)乳がんとヨガ健康ヨガ セラピーヨガ

2020年01月15日

食の起源やあさイチでの油情報⁉️























NHKの食の起源やあさイチで油情報が出ていました。
すごく気になったので投稿しようと思います

オメガ3を勧めていましたが。

私も5年前くらいにはテレビのような情報が正しい
そう思っていました
勧めてもいたんですね

いやいや 違うと今は理解しています。

間違っているとは言えないのですが
全ての情報が出ているとは言えない
一部だと考えます。

一時的には確かに炎症を鎮める働きをします

でも、長期的に見てはいないし
基本、オメガ3や6は酸化しやすい油です。

特にオメガ3は、最も酸化しやすい
酸素と結合する油です

酸化して過酸化脂質になります
身体に炎症を引き起こすことになってしまいます

私もオメガ3 摂取していた時もあります

5年前、インドのアーユルヴェーダ のことに触れた時
ギー というバターをくつくつ煮て
余分な水分とタンパク質を除いた油があります
そのギーを勧められました

飽和脂肪酸です
分子が全て結合しているので飽和
酸化しません

どっちが良いの⁉︎と一時期悩んでいましたが

オメガ3が良いと言っていたホリスティックの師匠が
間違っていました❗️と
皆さんに情報を訂正した時
やはりそうだったんだな と納得しました

今のテレビや医学的情報は
10 年もすれば変わります
新発見もあるでしょうが
人間の身体は昔っからほとんど変化していないのですから
そんなにコロコロ変わるわけがありません

アーユルヴェーダ のように古くから今に伝わっている知識
科学的に証明されていなくても
時代を経ても継がれているものは
経験的に証明されているものだと思います

テレビを見てオメガ3取らなきゃ
ってならない事を願っています