柳亭市馬 食事会
昨日は、母とランチから一緒でした。
郵便局、農協、銀行とたまった用事をかたずけていく。
夕方からは落語を聴きに。
一人暮らしが出来なくなってからは地域密着型の介護施設に入居していますが
デイサービスに参加したり
仲良くなった人と屋上の散歩や
お習字、大正琴を楽しんだりと
明るく、楽しく過ごしています。
が、ここのところ、少しトラブルがあったようで
自分が中心でいないと気が済まない。人をコントロールしようとする
そういう方っていますよね。
上手くおだてて、従っていれば気分良く接してくれるのですが。
母は、人の悪口や愚痴を言うのが嫌い
距離をおいていたのですが、それも、気に入らなかったようですね。
席替えをしたそうです。
気分転換に、軽くランチも追加して。
家で一休みしてから天錦へ
天丼を食べている時に追加で出てきた天麩羅が塩味が効いてて美味しい
烏賊は隠し包丁が入り柔らかく、母でも大丈夫。
紫蘇の葉の上には梅肉が仕込んであり、食べて おっ!って感じです。
卵豆腐の天麩羅もびっくりでした。
柳亭市馬のお題目です。
たっぷり、笑ってきました(^O^)
月一でいろんな落語家さんがクリエイトに来る予定です。
椅子がイマイチですが(母からお尻が痛くなると)
是非、お勧めです。
関連記事